【大手税理士法人】税務コンサルタント(法人向け総合税務サービス)※大阪勤務

求人NO.13506

更新日 2025-8-29

記帳代行や申告書の作成業務のほかにも税務アドバイリーの割合が多く、税制改正などの方向性をモニターし、サポートする業務も行っています。M&A、グループ内再編、連結納税導入、株式報酬・業績連動給与等の役員報酬、タックスヘイブン税制等の国内税務アドバイザリー、また、クロスボーダー取引に関する国際税務アドバイザリーにも関わることが可能です。
業種
税務・会計事務所
業務内容
法人税、法人住民税及び事業税、消費税に関する申告書作成等の税務コンプライアンスのみならず、組織再編税制や連結納税等の国内税務アドバイザリー、国際税務などの専門的な税務アドバイザリー業務を幅広く担当する部署です。

・法人クライアントに係る税務申告書の作成・レビュー
・上記クライアントに対する税務顧問・税務相談その他の税務アドバイス
・上記クライアントに対する税務調査対応
・外国税額控除・タックスヘイヴン税制等の国際課税制度に係る各種アドバイス等
・組織再編成・グループ通算税制に係る各種アドバイス等
勤務地
大阪府 大阪市北区
応募資格
●公認会計士
●税理士
●税理士科目合格者
 
【マネージャー】 
・大手会計事務所や上場会社経理部での7年以上の税務コンプライアンス業務経験
・英語:TOEIC 800点以上
・Excel・Word・PowerPointの使用経験

《歓迎要件》
・税理士、税理士試験(科目)合格者
・公認会計士
・大規模法人への関与経験、通算税制、組織再編税制のアドバイザリー経験
・ビジネス英語の使用経験、海外留学、海外勤務経験
・Excel関数やマクロ等の経験

【シニア】
・大手会計事務所や上場会社経理部での4年以上の税務コンプライアンス業務経験
・英語:意欲があること
・Excel・Wordの使用経験

《歓迎要件》
・税理士、税理士試験(科目)合格者
・公認会計士
・大規模法人への関与経験、通算税制、組織再編のアドバイザリー経験
・ビジネス英語の使用経験、海外留学、海外勤務経験
・Excel関数やマクロ等の経験

【スタッフ】
・英語:意欲があること
・Excel・Wordの使用経験

《歓迎要件》
・税理士、税理士試験(科目)合格者
・公認会計士
・税務コンプライアンス業務の実務経験
・英語力
・Excel関数やマクロ等の経験
給与
給与: 年収 450万円 ~ 1200万円
待遇・その他
450万円~1,200万円
※時間外手当別途支給(管理職は除く)

【手当・福利厚生等】
各種社会保険完備 通勤手当 時間外手当 企業年金基金 確定拠出年金 カフェテリアプラン 退職金制度 財形貯蓄制度 育児時短勤務制度 育児補助 社内無料英会話 資格取得制度(受験費会社全額負担※部署による) 産休・育休制度あり リモート勤務(部署ごとにルールあり)他

【休日休暇】
土曜日 日曜日 祝日 有給休暇 創立記念日 夏季休暇 年末年始休暇 GW休暇 産前・産後休暇 育児休暇 介護休暇 慶弔休暇 特別有給休暇(アニバーサリー休暇など) 試験休暇
ポイント
世界最大級の国際会計事務所の日本におけるメンバーファームとして、長年にわたり培ってきた経験と国際ネットワークを駆使し、企業のニーズに即応すべく、国際税務、M&Aや組織再編、移転価格に関するサービスをはじめとする税務アドバイザリー・税務コンプライアンスの専門家集団として質の高いサービスを提供しております。
事業内容
・ビジネス タックス サービス(企業税務アドバイザリー、事業継承)
・グローバルコンプライアンスアンドレポーティング(企業税務コンプライアンス)
・インターナショナル タックス サービス(国際税務、移転価格)
・トランザクション タックス(タックスデューデリジェンス・ストラクチャリング)
・インダイレクト タックス(関税・国際貿易サービス)
・ヒューマン キャピタル(グローバルモビリティサービス)
会社規模
従業員数:約1,000名
社風
コアタイムなしのフレックスタイム制や時短勤務の導入、育児休暇の取得率や復職率も100%を誇るなど、ワークライフバランスへの注力も徹底しており、働きやすい環境づくりに力を入れております。
この求人に応募する

「自分のスキルに合った求人情報が知りたい」
「この求人はあまりピンとこない」という方へ

無料転職相談
24時間受付中