キャリアアップQ&A
初めての転職は誰でも不安がつきものです。経験豊富なコンサルタントがあなたの転職をサポートします。
弁護士キャリアアップQ&A

現在法律事務所で企業法務をメインに経験を積んでいますが、
一般民事の法律事務所への転職を希望しています。
転職は可能でしょうか?

現在法律事務所で一般民事をメインに経験を積んでいます。
企業法務メインの法律事務所、または事業会社の法務への転職を希望して
います。転職は可能でしょうか?

インハウスで5年経験を積みましたが、法律事務所への転職を希望して
います。
法律事務所へ転職する際にどのような事に注意するべきでしょうか?

将来的には独立を希望しておりますが、事務所に就職して経験を積むか、
即独立すべきか悩んでいます。
それぞれのメリットとデメリットを教えてください。

事務所勤務をしてから独立する場合、一定の業務経験が得られます。 その結果、幅広い業務に対応出来る、もしくは専門性の高い案件に対応出来る等、 強みを持つ事が出来る事になりますのでメリットと言えます。 デメリットとしては、業務の関係上やクライアントの都合上、独立したいと思ったタイミングで すぐに独立が出来ない可能性があります。 また、特殊な業務経験を積んだ場合、独立しても集客が見込めない、売上に繋がらない等の デメリットは生じるかもしれません。 即独の場合、今まで勤務していた法律事務所の「しがらみ」やお客様との 「コンプライアンス」上、開業場所や提供するサービスが限定される事も無く、 ご自身の思うがままにお仕事を進める事が出来る事はメリットになります。 デメリットとしては、経験が浅い分、お客様に満足してもらえるサービスが提供出来ない、 勉強しながら業務を行っていかなくてはいけない等デメリットが生じる可能性は高いです。