【大手税理士法人】国際間異動者支援にかかる税務コンプライアンス・人事領域における国際税務アドバイザリー
国内において最大規模のグローバルモビリティー税務の専門家を抱えるグループです。会計士・税理士だけでなく他業種からも転職者も多く、世界最大規模のネットワークを通じてグローバルで活躍する専門職としてキャリア形成ができます。管理職における外国人比率、女性比率が高く、ワーキングマザー、ワーキングファザーを抱えるダイバーシティーが進んだ組織です。また案件の殆どがクロスボーダー案件のため、英語を使う頻度が非常に高く、これからの成長が期待できる業務です。
- 業種
-
税務・会計事務所
- 業務内容
- 企業が事業戦略を推進する上で最も重要な要素の一つである人材の適材適所を実現するにあたり、グローバルモビリティ(人材の国際間異動)の国際税務コンサルタントとしてクライアントを支援します。
グローバルモビリティプログラムの立ち上げから運用までクライアントと並走し、多国籍企業の海外展開を手助けします。
本ポジションでは、国際間異動者の税務申告業務、国際税務や国際人事に関する専門コンサルタントとして、クライアントに対しアドバイスを提供します。
《主な職務内容》
・多国籍企業に対して、海外赴任者に係る税務・人事コンサルティングおよびサポート業務
・税務コンプライアンス業務としての税務申告書の作成・コーディネーション業務や、国際税務・人事領域の専門家としてのアドバイザリー業務 など
- 勤務地
-
東京都 千代田区
- 応募資格
-
●税理士
●税理士科目合格者
【以下いずれか、もしくは複数の経験を積まれた方】
・法人税務業務
・個人税務業務および、所得税の確定申告業務
・グロスアップ給与計算業務
・海外出張者/赴任者の税務対応
・外国税額控除対応
・クライアント企業への税務・人事コンサルティング経験
・富裕層向け税務アドバイス
・税務職員としての勤務経験
・会計士としてのご経験
・国際人事業務の経験
【スキル・英語】
・エクセル、パワーポイント
・英語で業務が遂行できるレベル(TOEIC800点以上が目安)
【求める人物像】
・プロフェッショナルとして責任感を持って業務を遂行できる方
・変化に柔軟に対応できる方
・チャレンジを楽しめる方
・チームでの共同作業ができる方
・グローバルで活躍できる舞台を求められている方
- 給与
- 給与:
年収 450万円 ~
- 待遇・その他
-
年収470万円~
※ご経験を考慮し給与額を決定します。
【保険】
健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 介護保険
【諸手当・福利厚生】
通勤交通費支給 時間外手当 退職金制度 健康保険組合カフェテリアプラン 定期健康診断 フレキシブルワーキング制度(育児・介護等での時短・短日勤務が可能) 中抜け制度(通院や保育園のお迎え等のプライベートの用事で一旦、仕事を中断することが可能) 育児コンシェルジュサービス、ベビーシッター代金補助等
【休日休暇】
完全週休2日制(土・日)※部門により異なるケース有 祝日 年末年始 慶弔休暇 有給休暇15日付与(最大20日)受験有給休暇 産前産後休暇 育児休暇 介護休暇 試験休暇 ※年間所定休日124日
- ポイント
- 全世界150カ国・地域を越えるグローバルネットワークを活用し、現代のクライアントのニーズに合わせた多様かつ総合的な税務サービスを、経済社会の公正を守り、かつ品質を重視し、高度な知議および豊富な経験を備えたプロフェッショナルによって提供します。
- 事業内容
- 法人総合税務サービス、組織再編・事業承継税務コンサルティング、M&Aトランザクションサービス、移転価格コンサルティング、グローバルエンプロイヤーサービス、国際税務サービス、米国税務サービス、税務争訟支援サービス 等
- 会社規模
- 従業員数:約1,100名
- 社風